そんな話とは全く関係ないが静岡県は伊豆の国市の伊豆長岡温泉饅頭を貰いまいた。
これは「黒柳」ってトコの温泉饅頭ですが、これは味の好みで人それぞれでしょうがこの店の近くにあってもう閉店してしまった「あずさ」の温泉饅頭だったらな~。


「そんな顔や態度をとるとやらんぞ!」と言う「待て」をさせると。


たくさん食べた気になるみたいな吉右衛門。

何だ、その「じゃあ」とは?(汗)

でも若い頃は10個は平気に食べていたが今だと3個食べれば満足するのは何故だろう?

また何か貰ったらあげるからな~。
餡子の甘さ・硬さにもよるが牛乳と一緒に食べるってのも良いかな?

締め切りまで後2週間。幹事・運営ご苦労様です!
10/1から10/31まで「第5回ハスキーオフ会inドギーパーク」参加受付中です。詳細は風雅パパさんのふーが日記をチェック!
12/4は吉右衛門に会ったらモフってやってください。
私も 温泉饅頭の餡子は薄い色のこし餡派でございますが
返信削除箱根仙石原の「公時山まんじゅう」も好きです
って なんの話をしているのでしょうか(汗)
p.s
吉右衛門さま 目が真剣過ぎて 顔怖いっす(笑)
>ぽん母さん
返信削除ここにも薄い色のこし餡派がいましたな。(笑)
群馬県の草津温泉の温泉饅頭も好みがあるのですが商品名が思い出せず。(汗)
ちなみに広島のもみじ饅頭の「生もみじ」はお勧めっす。
吉右衛門、今回敢えて怖い顔載せてみました。(汗)