ON・OFFを45分くらいやってもダメで一旦20回くらいで起動したのですが画面が真っ白になり「むーーん、ダメで~す」って感じで昇天しました。
個人的には11月下旬からの年末セールで値段が下がるまで頑張って貰いたかったが最期を看取ることが出来たので納得しましたわ。

37インチで重量が31.5kgあり結構重かったですわ。
地上波はアナログでBSはデジタル、HDMI端子はまだこの頃には無かったので時代を感じます。
で次のTVはどうするかな?で基本3Dには興味ないので型落ちになりますがTH-P42V2 にしました。

このVシリーズで1番新しいVT3は幅が3・6cmだったかな?最初見た時「液晶か?」と思ったがプラズマで薄さだったら3DだけどVT3が欲しかったが設置してみるとV2で充分です。
とりあえずビエラリンクでディーガと連動出来るようにしたが実はsycleが操作に関しては弄れる時間があるので私より出来たりするんだな。
ちなみに初のHDMI接続ですよ。
噂だとブルーレイを観ると画像の綺麗さに感動するって聞くので何かレンタルしてこようっと♪
0 件のコメント:
コメントを投稿