これで520円なり。
東京駅八重洲地下街、実はランチ系が安い。



何か千葉県にあるネズミーランドの某アトラクションチックな色合いですなと思うのは私だけ?

このPASSはシールなんですがこうやって服のどこかに貼る人もいれば貼らないで持っている人もいたり。
基本私は後者なんですがシールのペラペラでいちいちスタッフに見せるのも面倒臭いので遂に前者になりました。






いつも道場で練習したり指導している人がこうやってリングに立っているのが未だに不思議な感じがしますが減量でしゅっとなっているくのが目に見えて感じでいたが肌の張りは良さそうですね。
ちなみに右側のセコンドは今年のOUTSIDERは負け越している佐野君です。
で、結果は1R2:15腕十字架固めのギブアップ勝ちです。

勝利の余韻に浸ってます。

入場や試合後の勝利者インタビューで突っ込むトコが多々ありましたがこれも勝ったからですね。
試合後控え室で応援組で出迎え勝利で感極まって号泣している弟子がいたりそれ見てもらい泣きしているのもいたり。
あと観戦中ビール片手に飲んでいたのはヘベレケだったり。(笑)

普通インタビューアーが持っているんじゃないの?って。
奪いましたか、みたいな。(笑)


ネームバリューは山田くんの方があるのでいっちょやって来い!と。



帰ってもずーっと悔しがっていました。
「内容は勝っていたよ」と言われるのって実は後から悔しさが出てくるんですよね。
課題は試合毎に見つかりますが本人もそれに気がついて今後の練習でどう生かされて試合で発揮出来るか。
課題が見つかるってコトはまた強くなるってコトですよ。
それはおっちゃんに披露しないで適当な子を見つけ試してね。
それはおっちゃんに披露しないで適当な子を見つけ試してね。
しかしうちの道場の選手は負けなかったから良かったが他所の負けた選手が同じ控え室だったので帰ってきたらまぁ重苦しい雰囲気で退散して試合観戦してましたわ。
ABはアマチュア時代から応援で観に行ったのは負けてないから今後応援に行ってもあの重苦しい雰囲気はイヤだから負けるなよ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿