昨日日中に雪が舞い山間部は積もった様でしたが本日午前中にはそんな光景はどこへやら?

かなりのポカポカ陽気になったので吉右衛門と出かける事にしました。

とりあえず静岡県は富士宮市へ。
途中富士市で見た富士山さん。

どこに連れて行かれるのでしょうかね~?

すれ違う車の乗っている人から珍しいのか驚かれる吉右衛門。

で、着いたトコは静岡県は富士宮市にある
ASAGIRI Field Dogs Gardenへ。

「雪の中のハスキー犬」ブログをあっちこっちで見て羨ましくなったので真似したくなったのでね。(笑)
雪がなかなか降らない県ですがさすがに山間部に行けばまだあるだろうってコトで。

着いたらとりあえずのマーキング。

私もこんなにある雪とハスキー犬ってのは初めてなので実はテンション↑。
吉右衛門は普段通り?

ドッグランに入ったらいつもの様にマーキングかな?と思ったら。

お前、出かける10分前にう○こしたろうに!
はいはい、道中鼻を鳴らしたのは「飽きてきた」じゃなくこっちだったのね。

このパグにやたら気に入られていた。

ドッグラン内、いくら広くてもマーキングに勤しむタイプの犬なんです。

そうだね~、嬉しいね~。

たまに走りたいぜスイッチが入るみたいです。

理想はもうちょっと雪があってほしかったがこんな光景に憧れていたんですよ。

唯一ロックオンしたトイプー。
ゴメンね、相手してね。

ロックオンされても30秒経ったので気にしてない吉右衛門。

たまにこういった三角関係になり。

頑張ってトイプー。

こんな顔する吉右衛門は初めて見た!

ピレネー犬も来てました。

吉右衛門より二周りほど大きいですがまだ2歳だそうだ。

やはりマーキング散策の比率が高い吉右衛門。

黒のパグが咥えていたボールに興味を示し。

大丈夫、取りませんよ。

遊べそうだったから雪だまを作ってみた。

雪球遊びが出来そうです。

30秒たったのでフレンドリー。

ちなみにこの子、女の子です。

ここのドッグランから見た富士山さん。
富士宮市民はこの形が正しい富士山さんと主張するそうです。

雪球遊びを開始してみた。

雪だまを食い物として見ているのかボールの類として見ていたのかは定かでないがこんな遊びが出来るってコトがわかりましたよ。

頑張れ!

見失ったか?

投げたよ。


失敗みたいだね。

そうだね、頑張ったよお前は。

足やお腹がバッチぃコトはこの際気にしないコトにしましょう。

ここは足洗い場があるので気にしてはいけませんね。

ドッグラン内にあるトコで昼食。
吉右衛門に食べさせたチキンサラダ。

あげるから待ってなさい。

完食しましたが滞在に飽きてしまったのでこの後帰宅です。

窓開けっ放しで寒いんだがこれが良いそうだ。
本日はご苦労ちゃんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿