正月明けに寝床の土間の扉の方を向いて私が来るのをジッと待っていた話をしましたがこの行為、先々代・先代もやっているんですね。
朝散歩に迎えに来るまで扉のノブが動いたりガラスに人影が映ったり足音が聞こえるまでひたすら待つと云う。

まぁどちらかと云えば先代の蔵乃助の方が待ち先々代の珠は何か知らぬが付き合っていた様な。
ハスキー犬って「待てる」犬種なんですな。

そう云う事で吉右衛門も私の気配がすれば「待てる」ハスキーです。
これは午後出勤待ちです。

朝散歩待ちの時は写真を撮っている方向に顔を向けて寝てますが時間になると耳だけは扉の方を向いて「むーーん」って感じらしいです。

正月明けはひたすら座って扉が開くのを待っていたそうな。

体内時計や普段の生活パターンが出来ているから休みで来ないと「変だー!何で時間通りに来ないー?」とか「散歩ー!誰か連れて行けー!」とか「おやつの時間ー!ウマウマよこせー!」と大騒ぎをするらしい。

そんな本日の吉右衛門。
日本海側では雪だの風が強いだのと云う天候らしいがこちらは空気は冷たいが晴れてなかなかの穏やかな陽気です。
雪遊びをしているハスキー犬のトコが羨ましいです。

①お気に入りの敷物で日向ぼっこをするのですが午前10時前後散歩後でどうも暑くなったので ②コンクリの上で直寝です。
水溜りなんぞこしらえてますが顔が汚顔になるから飼い主的には止めて貰いたいのだよ~。

はいはい午前中出勤終わりです。
首輪・鎖を外しましたがすたこらさ~と脱走しないハスキーなんです。
誰かに先導して貰わないとどこにも逃げないのでソリ引きだと真ん中配置なタイプですな。

今日は仕事場横断コースの選択ですかい?

まぁまずはいつもの様に先にパトロールです。

この場所に何か異常があったみたいです。(笑)

おぉ無事解決しましたか?

はいはいお供しますよ。

はいはい今日も嬉しいね~。

本日も午前出勤ご苦労さん。

あっ、先にパトロール報告ですね。

何でしょこの笑顔?(笑)
「やってやった」感のどや顔ですな。

午後もこの調子で頼みますね~。
うーーん今日もファンタジ~。(爆)
0 件のコメント:
コメントを投稿