地元のPCショップのポイントが16GBのSDカードと交換出来るくらい貯まっているのでそれを使うかと言う事で現金だといくらするのか調べてみました。

「スピードって何じゃ?」でデータ転送速度の事を言うのだろうというのは想像つくがいろいろ調べていたらデジタル物に若干だが疎くなっているもんだなと。
まぁ普通にデジカメで動画を撮るレベルじゃ8GB程度で十分だろうが今現在7年前に買ったDVDビデオカメラを持ってますが録画には支障は無いですが液晶画面がざらついてボチボチ買い換えても良いかな?と思っているのでそう考えるとFullHDの取れるHDD搭載のビデオカメラ購入することを思うとSDカードは16GBのクラス6で十分かな?と。
再生する場合USB接続でTVかPCなのですんなり再生出来るか調べてみよう。
特にPCでサクサク動かなきゃマザーボードとCPU乗せ換えようっと。
デジカメが古いのでうちのSDカードは最大512MB。
返信削除もう在庫が無くてかえって高くなっています。
>アルさん
返信削除まぁ8年くらい前に512MBが出た時は驚いたが今じゃ64GBがあんな小ささで出るとは想像つかなかったしね。
SDHC対応じゃない古いデジカメでも2GまではOKなハズだから512MBはMP3用にするって手もあるぜ。
個人的にはminiSDカードが邪魔になっているんですよ。