「遊覧船編2」です。
この遊覧船、矢印の方向に遊覧しまして線で隠れちゃいましたが「旭ヶ丘桟橋」から我々は乗船し中継地点の「山中桟橋」に立ち寄りまた「旭ヶ丘桟橋」でゴールと言う。
乗船中は犬の様子が気になり周遊中は全く景色なんざ見ていなかったので山中桟橋に着いた時「着いた着いた。さて降りるか」と降りる準備でも思ったが湖畔にこんなに店が立ち並んでいたっけなぁ?と 思っていたら風雅パパさんに「ここはもうひとつの桟橋で降りちゃダメですよ」と言われたり。「ここで降りたら旭ヶ丘桟橋まで3kmくらいあって遠いぞ~」と言っていたらハス君も勘違いして降りる気満々でした。

「陸に降りればホントの俺っす!」感を醸し出していたが結局はまだ降りられないのがわかると再び「俺はこの場に居ない事にして下さい」状態に戻るハス君。

目の前には壁で外観なんて見えなかろう?と思ったが多分ハス君には透視が出来るんじゃないか疑惑が浮上。(笑)
ハス君、ホント笑っちゃって悪いが写真は撮らせてもらったぜ。

やっとこ富士山さんが登場。
「山中湖の
ダイアモンド富士ポイントはあそこなんですよ」ガイドをしてあげれば良かったかも。

富士山さんと一緒に写真を撮ろうとしたら全然ダメだったぜ。(汗)

この時点でクウレイちゃんとヤマト君は船内に避難して外にいたのはハス君と風雅君と吉右衛門の3匹。
ご覧の通り余裕をかましているのはこのチョイ悪な2匹でした。

ハス君、完全に置物と化しています。(爆)
ホントに揺すられ様がモフろうが毛を引っ張ろうがこの状態から微動だにせず!でハス君の頑なさを実感。
ハス君、頑張れ!

ハス君、完全に透視出来てるね?(笑)

そんなハス君の様子を見に来た吉右衛門。
決して「からかい」には行ってないハズだ。

心配しなくても大丈夫だって。(笑)

約35分間の遊覧をして無事ゴール。
桟橋で乗船しなかったモモ君ご一行やこの
ぬいぐるみのくーちゃんを背負ったsycleがビデオ撮影をしながらお出迎え。
皆さん、ぬいぐるみを背負っていたのが家内でございます。

やっぱりハスキー飼いの人には反応良いからハスまみれの時に俺が背負うかな?
吉右衛門にはオフ会用のネタを装着予定で当日は変な人達目線で見ないでね。(汗)
コスプレテーマは全く考えていないのでその点はふらないで下さい。(笑)
こんにちは〜♪
返信削除こちらこそ 吉右衛門様にお会いできて
嬉しかったですわ〜(萌)
そして想像以上にシルキーな毛並みに
ぞっこん(←古い?)
しかし 遊覧船の旅は一生の思い出になりそうですわ(笑)
ええ もちろんハスも(汗)
陸に着いた途端に元気になるあたりが
やっぱりハスだな〜と思った飼い主でございます♪
>ぽん母さん
返信削除ハス君は遊覧船の夢でも見てうなされませんかね?(笑)
それにしてもあそこまで固まる犬は初めて見ましたよ。
まぁあれをやられても私なら強引に収集・撤収しちゃいますがね。(汗)
ハス君は陸専用モビルスーツっすな。
ホントあの「無かったコトにします」復活振りにハスキー犬らしさを感じましたわ。
またお会いしたらモフり倒さして下さいね。