昨日の話ですが犬専用(嘘)車で初のお出かけをしました。
こんな感じで横になるが床が滑るので今後何か工夫をしなきゃな。

で向かった先は静岡県は伊豆の国市にある
らんちのしっぽへ。

看板娘のハスキー犬のクーレイが出迎えてくれます。

今回来て早々どすこいを始める二匹。
でもそこだと後ろのお客さんに迷惑かけるからダメですよ、撤収ですよ。

この日のクーレイは午前中に計4匹の犬の相手をしたのでこの時点で開店休業状態のテンション低め。
っーかテンション高かったのは
ここ2年見てない気がする?

もう1匹の看板娘のロール。
年寄りなんで寝てばかり。
まぁご健在で良かったですよ。(汗)

陽気がら落ち着いてきた2匹。

吉右衛門も何回か来ているので放っておくと勝手に寛いでおります。

この日店にいた人たちに「フワフワだね~」とは言われたが「良い匂いするね~」とは言われなかったので洗濯屋としてはちょっと寂しい。(笑)

店内がある程度落ち着いたからおやつでもと思いそれを待つ二匹。
クーレイのねだり慣れた視線が鋭い!

この様に会話していると思う飼い主。
人んちだけど自由に使わせてもらえる環境が良いですな。
放置しすぎとは決して言わないよ。(笑)

ただ出たものの出て一瞬何かに目を奪われたら何しに出たのかわからくなった感じの2匹。
ハスキー犬ってよくこんなコトあるしね。
最終的には「まぁ良いか」で終わったりするしね。

最近店に行くとかなりの確立でお会いするじーさんとこの犬の飼い主さん。
この犬は店の準レギュラーのつき君。
人間には優しいのだが犬には厳しい子です。
犬が近づくと鬼のような形相になるがハスキー犬クラスになると大して相手してないかな?

適当に寛いでいたら寝る二匹。

おー、寝方そっくり!
さすがハスキー。

飽きてきたそうなので帰宅です。
また祝日に伺います。

冒頭で床が滑ると書きましたが吉右衛門なりの工夫で前足で踏ん張っております。
が、ブレーキやらカーブでバランスを一生懸命取っているのでちゃんと工夫するからな。
でも車でどこかにお出かけする飼い主さん、どんな工夫されていますか?

帰り道、田んぼでふと違和感のある車が1台。

どこをどうすれば周り田んぼだらけの見通しの良い信号機のある交差点で落ちるかね?
耕すにしても軽じゃ無理だろ。
度々 お邪魔しております♪
返信削除汚犬様の汚洗濯 お疲れさまでした〜
とはいえ 吉右衛門くん
しっかり汚れる前に洗ってもらってるから
いつもキレイよね(←写真だから分からないだけ?)(笑)
クーレイちゃん 元気そうだわ〜
私 12月のオフ会で会っただけだけど
なんとなく ハス(&親戚のカイトくん)に似てるな〜って
勝手に親近感持ってるんですわ♪
ハスは車に乗るときは
中にバリケン積んであるので その中にいます
大きくないサイズの車に
大きなハスキーサイズのバリケン…
ええ きっちきちですよ(汗)
ps
おいでおいで〜 ハス地域〜(←まだ言ってる)
中間点で待ち合わせする〜?
一緒にどすこいしようよ〜!
>ぽん母さん
返信削除度々とは言わず何度でもお越しくだされ。(笑)
汚具合は飼い主のさじ加減なんですが最近だと知り合いに「綺麗な毛並みだね~」と前回洗濯してから4週間目に言われ「おめーの目は節穴か!」と言いたくなりました。(汗)
床板ですが適当に木で枠を拵えてその中に敷物でもと思っていますが「大工するのか・・・」でやる気を起こすのにテンション低めです。(大汗)
中間地点だと愛ハス定例会ですかね?
その前にETCだ!