今日は朝から久しぶりに晴れた我が地方。
気温は午後2時の段階で10度ちょっとでこの時期ならではらしいが日差しにより日中はジャンパーいらずのポカポカ陽気でした。
で、我がの多肉もここぞと言わんばかりにsycleが日光浴をさせてました。

多肉に限らず植物を育てている人ならやるであろう苺達。
私の住んでいるトコは苺も特産品で有名なんですが家庭用でも結構美味しく出来るものです。
っーか気が付くとsycleが結構いろんなモノに手を出しているとも言う。

亀の鉢がこうやって見ると味がありますね。
この鉢は栃木県は益子町で春・秋行われる陶器市で購入出来ますよ。
今年のGWも行きますよ。

プチハウスの中の匂いがかなりビニールハウスぽくなっている。
過保護だね~。

確か「静夜」と言ったような?

sycle曰く「久しぶりに外に出した子達」らしい。
陽気のおかげで生き生きしてますね。
この2枚の写真の多肉の入っている鉢も益子町で購入したのかな?
今年もどんだけ購入するんだろう?
ぼちぼち群馬県の観光名所でも調べなきゃな。
誰か良いトコがあったら教えて下さいと他力本願なオレ。
高橋大輔、銅メダルおめでとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿