牛達はまだ放牧されていなかった。
 ここはモンデウススキー場と言うスキー場ですが高山市では結構穴場的なトコみたいです。長野県の富士見パノラマと同等ではなかろうか?
 何て思っていたらほんの5分位で急にガスり始め・・・
 あっと言う間に山頂は見えなくなりました。山の天候は変わりやすい!といちいち反応したりして。
 朝食です。丁寧に一人ひとりに作ってくれました。その後ホテルを出て郡上八幡に立ち寄ろうとしたがホテルから県道453号から行けば早いかもと言われそのルートで。
県道453号はナビは懸命にそんな道は通るんじゃねー!と途中案内をしなくなるくらいの久しぶりに「スーパー」が付くんじゃねぇの?と言いたくなるくらいのスーパー林道で途中ニホンカモシカを4匹遭遇しましたよ。
 紅葉と絶景が見事でした。途中道の駅で高山ラーメンを食す。
 この裏に川が流れているのですが物凄い綺麗な川でした。
郡上八幡近くですが確かに川に飛び込みたくなるのもわからなくはないって言うくらい綺麗。
 で、5年ぶり?の郡上八幡。
我々は割りと名水を汲めるトコに行くので車にタンク常備しておくか?と話し合う。
 3回も行くとどこで汲めるかわかるのです。
 これは造りが趣がありますね。
 帰りに伊勢湾道路の刈谷ハイウェイオアシスで夕飯。
まさか1ヶ月前に寄ったトコにまた立ち寄るとは思わなかったが。
っーかあんた誰?
 この裏に川が流れているのですが物凄い綺麗な川でした。郡上八幡近くですが確かに川に飛び込みたくなるのもわからなくはないって言うくらい綺麗。
 で、5年ぶり?の郡上八幡。我々は割りと名水を汲めるトコに行くので車にタンク常備しておくか?と話し合う。
 3回も行くとどこで汲めるかわかるのです。
 これは造りが趣がありますね。
 帰りに伊勢湾道路の刈谷ハイウェイオアシスで夕飯。まさか1ヶ月前に寄ったトコにまた立ち寄るとは思わなかったが。



0 件のコメント:
コメントを投稿