個人的なコトですがやっと怒涛の2日間が終わったので漸くアップ出来ます。
一昨日の日曜日に風雅パパさんからお誘いを受けて出かけてきました。

そもそも吉右衛門を汚にしてわざわざ美容院に行ってまでトリミングしてもらったかと言えばこの集まりが口実だったりして。

犬専用(嘘)車で4回目のお出かけなので多少なりとも寛げるようにはなったと思いたい飼い主。

この日は朝から近所の溝の掃除でしたがちょこっと顔だけ出して参加したので思ったよりかは地元を早く出られて良かったです。
まぁ「顔を出してちょっと手伝ったし~」と8割方「トンズラ」したんですけどね。

実はバタバタしていて出かけたので頭の中であれこれ準備していたのをそろえる事が出来なかったのが残念なり。

はいはい寝るなら寝てくださっても結構ですよ。

ここも定位置になりつつますな。

富士五湖道路が無料化実験が終了して有料に戻ったので一般道で来ましたがそれでも1時間40分でした。
思ったいたのより混んでなかったしね。
っーかETCを早く付けなきゃな。(汗)
はいはい、もう少しで着きますよ。

で今回やってきたのは山梨県は富士河口湖町にある
富士スバルランド ドギーパーク。
昨年末のオフ会以来です。
当たり前だが夏だと暑いですな。

はいはい着きましたよ。

まずは来た事の証明のマーキングをして。

何もいませんよ!

さて待たせているから向かいましょうぞ!

入り口で風雅パパさんに連絡して迎えに来てもらいました。
さて今回は風雅パパさんのお誘いで富士山周辺に住んでいるハスキー犬のプチオフ会とまで行かない「富士山ご近所会」と命名しての集まりでした。
参加メンバーは風雅・あられ・ばずりん・クーレイ・吉右衛門のハスキー犬5匹。
ふと気づいたが「富士山ご近所」と言っても車は「富士山」ナンバーはいなかったような?(笑)

既にひと通り遊んだみたいで涼んでまったりしていた女子達。

ドギーパークの1番広い多目的広場に5匹だから贅沢な利用でしたね。

ばずりん君もまったりしてました。

風雅君はこう云うトコではベテランさんですよ。

風雅君とは同い年の吉右衛門。
生まれは1ヶ月早いのとドッグランでの経験豊富ってコトで私の中では「風雅先輩」だったりして。(笑)

相変わらず吉右衛門はこう言った広いトコはマーキング散策の旅に出かけますがふれあいも出来るようになりましたよ。

1時間ほど遊んで昼食で移動です。

移動は皆さん、規律正しく良い子ちゃんずでした。

昼食は
シルバンズへ。

テーブルの下は犬達で渋滞だったので吉右衛門は近くの日陰のあるトコへ。
しかし何故ここでも荒行を?(汗)

暑いけど頑張ろうね~。

考えようによっちゃハスキー好きにはテーブルの下にハスキー犬が何匹もいるってファンタジーですよ。←私だけ?

「ハスキー犬はご飯は好きか?」で風雅君はおむすびを握る手の形を見ただけで高周波を出すらしいが無言の圧力よりそっちの方が良いと思いますよ。(笑)

はいはい忘れていませんよ。
毛をカットしたからって言っても荒行は家だけにしてくださいよ!

午後編に続く。
もしかしたら中旬にも?ですが
7月31日(日)、山梨県は清里でタイトル「~Dog lovers in KIYOSATO☆2011~」夏のオフ会決定!会場は貸切になったみたいなので午前8時半より受付で入場OKだそうです。料金は犬1頭目¥800、2頭目より¥600だそうです。幹事さん、ご苦労様です!私は会場にはAM10:00着目標で吉右衛門とパフパフ!!
にほんブログ村 シベリアンハスキー
にほんブログ村
ええ ファンタジ〜です♪
返信削除吉右衛門君 すっきりしましたね〜!
涼しい? 過ごしやすい いい感じ?
ハスもトリマーさん行ってみようかな〜
ps でも やっぱり どこでも荒行なのね(笑)
日曜日はありがとうございました。
返信削除吉衛門君とも昨年の12月のオフ会以来でモフモフさせて頂きました。
あられちゃんとクーレイちゃんとも6ヶ月ぶりだったので楽しかったです♪
吉衛門君と旦那さんの絆の深さにほのぼのしましたよ。
お互いに見つめ合っている表情が一緒なんだものね(^^)
次回の開催の為にも富士山のご近所さん探しを行いましょうね。よろしくです。
>ぽん母さん
返信削除普段1匹しかハスキーは見ないから2匹以上で既にファンタジーと感じますぜ。(汗)
吉右衛門はアンダーコートが無くなったので涼しいハズです。
ただお腹は綺麗に刈られたので荒行はマジで日焼けするんじゃないか心配です~。
荒行はとにかく1日1回はやりたいみたいです。
>風雅パパさん
返信削除こちらこそありがとうございました。
まだまだ吉右衛門共々オフ会参加はお勉強させて頂きます。
絆の深さって云うかなんせ自分ち子が1番可愛いと思っている飼い主バカですのでね~。(笑)
「表情が一緒」、飼い主に似るのです!(爆)
ご近所さん会、全員富士山ナンバーじゃないってのは秘密でしたかね?(汗)