W杯女子サッカーなでしこジャパン、優勝おめでとう!
ちなみに観たのはPKからでした。(汗)
昨日は初の真夏日のお出かけをした吉右衛門。

6月の中旬からだいたい2・3週間に1回のペースでお出かけしてますな。
今回は寝床に敷いているクールジェルマット持参してみました。

吉右衛門のいる荷台のトコのガラスはフィルム貼ったとは言え日差しが入るとクールジェルマットもそんな意味を成してないですな。(汗)

車の進行方向により日陰の出来る方に移動するようになった。
椅子の後ろに抜け毛が凄いなぁ。
2週間前にトリミングしたとは言えお出かけ前日に汚洗濯したのがいけなかったのか?(汗)

今回は頑張って寝るかな?と思ったが。

無理でしたね~。

右後部座席の肘掛が顎を乗せるにちょうど良いみたいです。
帰ったら車の掃除をした際にちゃんと拭くポイントです。

この日の富士山さん周辺は雲なしのど快晴でしたよ。
夏にこれだけの天気は珍しい。
ちなみに富士登山するなら絶好のコンディションですよ~。

今回訪れたのは
ASAGIRI Field Dogs Gardenで
今年の2月以来です。
富士山ご近所会で風雅パパさんにこの日バズ&ライト君一家が静岡に遊びに来る際にここに立ち寄るので来れる方は一緒にどうですか?とのお誘いを受けたので更にどうですか?のお誘いを頂いたのでした。
清里オフ会の予行練習にもなるし吉右衛門もお友達が出来るしな~で出かけたは良いがこの時期の国道139号線は富士宮市内のバイパス道路で信号機渋滞にハマり朝霧にあるドライブインもちやからまかいの牧場まで無駄な渋滞にハマり普段なら1時間10分位で着くのにこの日は1時間50分もかかり吉右衛門、頑張ったね。

まぁどこに行ってもまずやらねばならない来た事の証明をしなきゃね。

確かその辺にもしたよ。

まぁ憶えちゃいんだろう?

受付を済ませドッグランに。
途中貸し切りに名前がゴージャスなハスキー3匹がおりました。
この日は主にゴールデンとハスキーの集団で木陰の陣地取りしてましたね。(笑)

ここはご覧の通りだだっ広い広場なので日が昇るにつれ日陰が少なくなるトコなんですね。
既に先にいた子達はヘロヘロ気味。
それはぽん母さんが作った服だね?
PC画面では見た事があるが実物を見られて感動。
これに水を含ませてクールダウンするのね。
しくみを初めて知りましたわ。
ぽん母さん、いつか売ってください。(笑)

こうやって見ると大小様々ですが各々お出かけの時にはクールダウングッズを装着しているんですね。
吉右衛門は家にいる時は冷却装置は充実してたり散歩後は行水をするのでクールダウングッズ知らずですが装着しても良いかな?と改めて思う飼い主。
やっぱり皆さん、犬とのお出かけ経験が豊富ですな。

水のみ場にてわらわらハスキーズ。

足先でも行水したかったみたいです。

この子、若いな?と思うハスキーはこうやって炎天下の中走りに行ったり。

ロングコートのアクアちゃんと。

ちょいちょいPC画面で拝見してましたし去年の12月オフ会でも見かけたコトがあったハズだが思っていたより小さくてビックリ。

ロングコートを飼っていると並べて写真を撮りたくなるのだが共にジッとしていられず。
ツーショット写真はお預けなり。

そうだね~、君もマイペースだね~。(笑)
こんばんわんこ~♪
返信削除昨日はありがとうございました☆
吉右衛門くんをモフモフさせていただき
感激~!!でした♪
また、月末!!モフモフさせてくださいませ~☆
日曜日はありがとうございました(^^)
返信削除ハスキーゾーン、ゴールデンゾーン笑えました!
たしかに分かれてましたね(笑)
うちのライトが吉右衛門くんに文句?言ってましたね。
今度会った時は〆てあげて下さい!
またお会いできる日を楽しみにしています(^^)
またよろしくお願いします。
>みかんママさん
返信削除こちらこそ遊んでいただきありがとうございました。
やっと東と西の静岡犬民で会えましたね。(笑)
清里では静電気が発するくらいモフってやってください。(爆)
>のりさん
返信削除こちらこそ遊んでいただきありがとうございました。
あのゾーンは責任者同士で打ち合わせでもしたのか?って言う位の暗黙の了解で分かれてましたね。(笑)
ライト君、何か言ってましたっけ?
今度いっちょ揉んでやって下さい。