昨日は山梨県は河口湖町にある富士スバルランド・ドギーパークにて「第4回ハスキーオフ会」に参戦してきました。
念願叶ってのオフ会ですよ。噂では自分の犬がどれだかわからなくなる位の集合と聞いていたのと同じ犬種の大集合を見てみたい願望は飼い主さんなら誰でも持っていると思うのでこれで年が越せますよ。←大袈裟?
吉右衛門は朝散歩を済ませ車の準備やら持ち物の支度やらで午前8時20分に出発。
ホントは午前8時に出ようかと思っていたがこれなら仮面ライダーオーズ観てからでも良かったか?(笑)
支度待ちをしている吉右衛門。何かいつもと様子が違うので耳が不安チック。

我が家の汚しても構わない代車に寝床に使用している敷物を持参。
わりとすぐ横になってましたね。
っーか吉右衛門は初オフ会なんですが私も実際犬を連れて長い時間出掛けるのは初めてなモノなので何を準備したらいいのやらで多少テンパリましたがこの敷物は忘れないぞと思っていたのでちゃんと用意出来て良かった。

この日の富士山さん。
まさかまさかの2日連チャンの超快晴。
「どや?」度、増してます。←?

こう見えて緊張はしているんですよね~。
これは回数重ねないと無理なのでしょっちゅう気にかける飼い主。
頑張れ吉右衛門。

ルームミラーや運転席側のドアミラー越しに見るとこんな感じで笑ってます。
と言うか笑っていると思いたい飼い主。

たまに寝てみようかと思って努力している図。

寝ても良いぞ。

けど緊張のため10秒で顔をあげるので早く慣れてくれ。

静岡県小山町須走から見た富士山さん。
この角度の富士山さんを見ると違和感を覚える自分の住んでいるトコから見た富士山さんが正式な富士山さんと思い込んでいる地元人です。

今現在無料化実験な富士五湖道路を使って河口湖ICに到着です。
そうしたら起きた。

けどただ単に姿勢を変えただけだった。
畏まらなくていいのだよ、吉右衛門。

ドギーパークは10年くらい前に場所確認で来た事がありますが結構坂道を登るのに「こんな距離あったっけ?」と思いつつハスキー犬祭り会場に向かう一行でした。
続きは「お祭り編」で。
0 件のコメント:
コメントを投稿