まぁ漫遊記後では熱が冷めてしまうのね~。

会場内はこんな感じです。



結構応援する連中がいるかと思ったら最初私ともうひとりだけだったので何故か「セコンドやってもらえます?」とセコンドのパスをもらったので写真をパチリ。←ミーハー?

勝てば嬉しい負けると悔しい。セコンドの私でそう感じるくらいなので選手はもっと感じるモノはあるでしょう。
正直勝ってくれる事に越したことはないのですが勝負の中で何か掴めるモノを感じてもらい今後の競技人生においてその時感じたモノがターニングポイントになってくれれば思いますね。
まぁ格闘技云々ではなく世の中どんな事でも云える事でしょうがホント良い経験してますね。
私がこの年代の時はどうだったろうか?なんてダブらせますがそれなりの経験はしたつもりではいますがいまの歳でこう感じられるって事は私も財産なんだなと。
今晩の練習でU太は普通に練習しに来るだろうがまた強くなってコテンパンに稽古つけされてしまうのだろうと考えると憂鬱になるが私も若い子達の成長を肌で感じられるので嬉しいモノです。
0 件のコメント:
コメントを投稿