途中道の駅富士吉田に立ち寄り富士山伏流水の水汲み場で水汲みをしに。
途中「ドッグラン」ってのぼりを発見しこんなのは2週間前は無かったぞと探してみたらいつの間にやら出来ていました。
しかし降ったり止んだりのちょいちょい雨がパラつく超曇天だったり気温18度の肌寒いのもあるのか午前11時過ぎで誰もおらず。
日陰はご覧の様に木はあるがほぼ無いんじゃねぇ?って感じですが全面芝です。
知っている限り山梨県富士吉田市はそこそこ広く無料のランがこれで3つありますよ。
静岡県民ですがお出かけの際には寄ってみては?
場所は山梨県石和温泉のホテルふじ。
「建物古いな~」と思ったが館内はプールがあってビックリ。
久しぶりに見た身長測定器。
富士吉田~ 久しぶりだ~ 我が故郷です
返信削除ですがランオープン日に誰もいないなんて寂しいですな~
石和で日帰り温泉とは贅沢しましたね
でもチョット遠くなかったですか?
大浴場での貸切状態いいね~
でも泳ぐ?まぁ誰もいないから いいかッ!
潜水?いいおっさんが・・・想像したら大爆笑でした!!
>ドラゴンパパさん
返信削除多分ここのドッグランはそれはそれは「地味~ぃ」な宣伝だったと思いますよ。
ホント「いつの間に?」って感じでした。
でも意外と穴場かも?
石和まで今回は富士吉田から大月を廻るコースで行きましたが面倒なコースでしたわ。(汗)
ちなみに最近目に疲れが来ますが片道500kmは「遠い」部類に入らないっす♪
大浴場での潜水は貸切でやらなきゃ男じゃないっすよ。(笑)