タバコを吸う組と吸わない組に部屋割りしましたが寝酒をしたのでオッサン連中の各自イビキがうるさく夢に熊が出てきたり部屋が違くてもトイレで廊下に出たらその部屋で寝ているオッサン達のイビキが凄かったらしい。(汗)

ここのはそんなでもなかったが高山と言ったら「赤カブ」でしょ。
椎茸は肉厚でした。




その姿を見て昔合宿してた時に出発まで寝る「人生ギリギリ論」を思い出し「合宿か!」っーツッコミが出来て各自楽しんでもらえたようで何より。
宿から車で5分かからないトコでやっている臥龍桜祭りへ。

でも何か感じ的に大井川鉄道の千頭駅にソックリ。

ふと1100年前って?と思ったがすぐに計算出来ないのが悲しい(汗)が単純に平安時代初期ですよ。
おっさん達は日本史受験のため時代背景がわかるとそれだけで感動。(笑)




松本在住のキャプテンが午後3時くらいに仕事が入っているので昼食も兼ねてそんなゆっくり観光出来ないので有名ドコな古い町並みへ。


氷室さんのライブに行く連れと反応したり。

ちなみにここへ寄る前に日本三大朝市の宮川朝市に寄ってきてます。
しかしオッサン達は特に関心を示さず。(汗)



名古屋の連れはそのまま金沢に向かうと旅立って行きました。
残りのオッサン達は集合場所の松本市に戻り後は流れ解散。
私はそのまま氷室さんのライブに一緒に行く連れを甲府駅まで送り帰宅。

次回は名古屋市集合の松坂牛を食べに行くぞ計画浮上中。
是非ともフルメンバーでどんちゃ騒ぎしたいと思います。
やっぱり学生時代のノリを思い出せて笑い疲れましたわ~。
写真は河口湖から見た富士山さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿