2012年5月22日火曜日

山陽・山陰地方漫遊記・7

漫遊記7です。
石見銀山観光から一路出雲大社へ。
ナビ設定だとこんな海岸線を通りました。
普通のサーフィンやらウィンドサーフィンをやっている人たちが結構いました。
風があったので波があり打ち寄せられたトコでは水しぶきを上げてますが潮水なんで帰って翌日に速攻洗車しましたよ。(汗)
大社に車を停めようかと思ったが遠くから見た感じ混んでいたのでこの鳥居近くにある図書館の駐車場に停め徒歩で行く事に。
ちなみに石見銀山散策と合わせ10km近く歩いてもはやウォーキングをこの日は越えましたね。
出雲大社前駅です。
一畑電気鉄道って言う会社なんですね。
この道の先に出雲大社があるんです。
この通りのある店にいた猫。
「起こさんといて~」って案内がありました。
さあいよいよ出雲大社ですよ。
「大社」と「神宮」ってどう違うのか?とsycleに質問されたが
大社:① 名高い神社。
   ② 古来,神社を大・小,または大・中・小に分けたうちの最高位。伊勢大神宮・八幡宮など。
   ③ 旧社格の一。官国幣社を大・中・小に分けたうちの最高位。官幣大社・国幣大社をいう。
   ④ 「出雲大社」の略。

神宮:① 神宮の称号をもつ格式の高い神社。明治神宮・香取神宮・鹿島神宮・橿原(かしはら)神宮など。
   ② 神をまつる建物。神殿。やしろ。
とのコトです。
因幡の白兎銅像ですね。
さあ大社内に入りますよ。
ここは巨大なしめ縄があるんですよ~、と行ってみるとそんなに巨大でもないしめ縄が。
「あれ?」と思ったら「平成の大還宮」で本殿には行けないしここにあるのはひと回り小さ目のしめ縄でした。
何だ残念と思っていたら巨大なしめ縄は違うトコにありました。
太さ3m重さ1.5tあるとか。
多分国内最大級なしめ縄だと思います。
出雲大社を出て松江市内へ。
確か国内7位の広さの宍道湖を見ながら移動。
ホントは玉造温泉にも立ち寄りたかったが。
しかしこの段階で午後3時半。
この日の予定はこの後松江城→境港市→鳥取砂丘だが石見銀山で予想外の時間を費やしてしまったのでこれは無理か?(汗)

漫遊記8へ続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿