広島県尾道市から山口県萩市って200kmはないと思うが結構な距離があるんですわ。
萩市って個人的には13~14年前に来た事があるんですが人間の記憶なんざ10年も経てば適当に薄れていくもんで最寄のICは中国道の美弥ICから車で長々と走って途中秋吉台に寄ったっけな~、でも今回は夜10時着だし時間ないしな~と薄い記憶を掘り返していたら多分全線開通は先だと思うが途中まで小郡萩道路っー縦貫道路が出来ていてあっと言う間に予約していたホテルに到着出来ました。
ちなみにこれが予約していた萩ロイヤルインテリジェントホテル。

大浴場利用のため入らなかったがシャワーもかなりのハイテク機で使ってみたかったぜ。

午前9時過ぎに会場着でまだそんな混んではいませんでした。

そう言えば日本海を見たのは9ヶ月ぶりだな。




200万ですよ。こんなん普通に置いてちゃダメっしょ!?

この模様はどのようにして作ったのか不思議です。


途中で見かけたユニクロ。
地元のユニクロと色使いが違いますね。
イメージでこの色使いのトコって積雪が凄いって言うのがありますが。



最初萩焼まつりの会場まで自転車で行こうとしたが天気が愚図ついて霧雨だったので車で出向きまた戻ってきて駐車して市内観光をしたと言う。
まぁ駐車場の端に停め直しましたがこれは使えて便利なホテルで評価5だぜ!

風が冷たいな~。
電動自転車が良いな~。←へタレ?(汗)

0 件のコメント:
コメントを投稿