園内の汽車を運転していたおじさんが大型中型犬用ランの近くに3倍くらいの広さのランがあるコトを教えてもらいそちらに移動。
写真ではわかりにくいかと思いますが雪解けで結構ドロドロで足元が非常に「汚」になりつつあるハスキー集団。
広いし木もあるし開放的なんだけどこの時間帯だと「汚」になるので教えてもらわなくても良かったかな?と思う飼い主達。(汗)
基本的に場所が変わってもまずやる事は一緒の吉右衛門。

ちゃんと順番を守るお利口ちゃん達。



ホント滅多に見られない光景なのでこの日いらした皆さん、一斉に写真を撮ってました。(笑)
そしてもんじゃ君によるガウを受けてたつ吉右衛門。
これも非常に珍しい!

すると吉右衛門、もしかしてあれに?

吉右衛門はどうも目的を忘れてきた様な?(汗)


はいはい、お前達、りき君の言うとおり広いトコ行きなさいよ!
何でお前達って群がるかね?(笑)

ここで食べた赤富士ラーメン(だったかな?)が辛いの痛いの。
なので吉右衛門には白飯をあげました。



りきままさんが吉右衛門の実はこんなロン毛だけど地肌がすぐ見えるコトに驚いてました。
「フロントラインがやりやすそう」と。(笑)
りき君は地肌に到達させるのに心が折れるそうです。
その気持ち、先代で経験済みなのでわかりますよみたいな話をしました。
でもその毛の密集地帯でダニやらノミ探し出来ればハンターになれますよみたいな話もしました。(笑)

雪山(?)が気に入った様で。
確かに伊豆の平野は雪積もらんからな~。





風雅君、そりゃ笑うよ~。








でもアップロードに時間かかり過ぎ!
CPU変えるかな。(汗)
変な曲は園内でかかっている曲なので気にしないで観て下さい。
もんじゃ君から集合かかったぞ~。


こじんまりした分ホント内容の濃い~出稽古でした。
遊んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしたら吉右衛門をモフってやってください。

ちょっと遠回りだけど行っちゃう?
番外編へと続く。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿