ホントは日本ライン花木センターから行く予定でしたが近くだったのと前々から近くを通っていた頃から興味があった花フェスタ記念公園へ。
シーズン料金があって割安の時期でしたがバラが咲き誇っているシーズンは見事なトコなんでしょうね。
入り口にいたゆるキャラ?


バラのシーズン前ですがそこそこあるので満足できましょう。
ちなみにトイレが綺麗だった。

写真では伝わらないが芝を持ち上げてます。


久しぶりにこんな色のカエルを見た。





実は結構デカイ兎。
兎と言っても多肉の兎(ウサ)です。



あ~凄いよ君は。
ちと童心ってヤツを思い出して乗ってみました。
先に出たsycle。
追う俺。
ガンダムで言うなら「○○行きま~す」か?
滑り台入り口にある小さな安全策のゲートに肩が引っかかって通れないかと思ったが要らぬお世話だった。
ちなみに私男子トイレのマークみたいな体系なもので。
結構面白かった。
実際何組かいましたがチビッ子がいるご家庭なら弁当持って散歩がてら遊びに来るのも良いトコですな。
本来ここに来てみようと思った一番の理由のターシャの庭。
ターシャとはターシャ・デューサと言うアメリカの絵本画家であり挿絵画家でもあり人形作家でもあり園芸家でもある人です。
特に自宅の庭は超有名でNHKでもよく放送してました。
sycleがかなりのリスペクトしてます。
そのターシャの庭を限りなく近い形で作ったトコです。


ガンダムで言うなら「○○行きま~す」か?

ちなみに私男子トイレのマークみたいな体系なもので。

実際何組かいましたがチビッ子がいるご家庭なら弁当持って散歩がてら遊びに来るのも良いトコですな。

ターシャとはターシャ・デューサと言うアメリカの絵本画家であり挿絵画家でもあり人形作家でもあり園芸家でもある人です。
特に自宅の庭は超有名でNHKでもよく放送してました。
sycleがかなりのリスペクトしてます。
そのターシャの庭を限りなく近い形で作ったトコです。
0 件のコメント:
コメントを投稿