で、忘れないうちに日曜日の伊豆ツーリングのコトを。

この日は1日ぐーたらと過ごす予定でいましたがあまりにも天気良いので急遽「そうだ、バイクに乗ろう!」ちっくな気分になり出発準備が終わったのが午後11時前だったのと午前中から暑い最中の散歩後なので早く寝床の土間に帰りたがっている吉右衛門です

今回は道の駅にやたら立ち寄ってみようと決めまずは「道の駅 天城越え」。
今思うと凄いネーミングだこと。

やったコトないけどね。(笑)


セブンイレブンのより私ぁ好きだな。

この日は暑かったのでサーフィンのメッカのひとつである白浜海岸では海に入って遊んでいるツワモノ共がおりましたよ!←ちなみにこの日は30度近くあった。



普段の日曜日より空いていましたね~。

へ。
バイクはここでもOKでしょう。
今回は珍しくべしゃついていなかったチャーハン。
今度下田市内にある「テラ盛り」のジャンルの有名店に行ってみます。
昼食後いつもだと石廊崎方面に行くが今回はそのまま国道136号コースで。
「道の駅 湯の花」に立ち寄り。
駐車場には何台か車はありましたが道路に車がなくホントこの日は空いてましたね~。
ここの道の駅、足湯や手湯があるんですよ。
この日の手湯は超温め。ボウフラ湧くんじゃないか?って言う位温くて残念。


今度下田市内にある「テラ盛り」のジャンルの有名店に行ってみます。

「道の駅 湯の花」に立ち寄り。


この日の手湯は超温め。ボウフラ湧くんじゃないか?って言う位温くて残念。
2個ありますこっちは温め。
空いているしせっかくだから入ってみた。
が、タオルを忘れていたのに気がついたが風が強かったので自然乾燥しちまったぜ。
ここは野菜も売ってますが前回は河津桜の時期で人がごった返していたがこの日は空いていたので午後2時過ぎとは言え結構野菜があり車で来てたら買い込んでいたかな?
ここは南伊豆町の差田と言うトコにある確かナニコレ珍百景で登録された記憶がある信号機。
言われると凄いでしょ?
その後国道136号線を海沿いに走ってましたが風が強く潮水浴びたくないな~と信号待ちで考えている図。

が、タオルを忘れていたのに気がついたが風が強かったので自然乾燥しちまったぜ。
ここは野菜も売ってますが前回は河津桜の時期で人がごった返していたがこの日は空いていたので午後2時過ぎとは言え結構野菜があり車で来てたら買い込んでいたかな?



おはようございま〜す
返信削除伊豆にツーリング いいですね〜
梅雨前は 気持ちいいでしょう♪
ぽん父が 吉右衛門君とバイクの写真を見て
「いいな〜 撮ろう!」と言ってました
でもぽん父愛車 ただ今
整備で長期入院中(?)〜(汗)