我々は午前11時20分頃到着。
駐車場で風雅君やあられちゃんらの「まみれ委員」のご家族が昼食に行く所に遭遇。
吉右衛門、どんなにハスキーがいようが風雅君は識別できるらしい。はいはいご挨拶、ご挨拶。
風雅パパさんがラン内にいるリキママさんに連絡を入れて下さりまずはランへ。
この段階で昼食に出かけたり午前中のみで帰る方々でそれでも1/3は減ったのではなかろうかと思うがこの日110ハス越えだったらしい!
いえいえありがとうございます。ご挨拶してまいります。
ラン内で久しぶりに会う方もいたりお初の方もいたり。確かに去年・一昨年に比べてハス率がまだまだ高かったですな。
まずは適当にマーキングをする吉右衛門。
「あっこれが『ばばばば』ですね?」と言われたり。(笑)
後ろにいると汚されますのでお気をつけて下さい。(汗)
バズ君ライト君の飼い主ののりさんにも久しぶりにお会いしました。多分吉右衛門のこのすりすり具合からすると一瞬忘れていたっぽい?(汗)
幹事犬のルナちゃん、久しぶり。ますますシャンパンゴールドになってきたね?(笑)
吉右衛門のカラーは気になるかい?
ライト君、群馬ハスに吉右衛門の来た事を教えに行っている?
あらハナちゃん、まみれ以来久しぶり~。大きくなったね。
ハナちゃんの飼い主のべる菜パパ さん、お久しぶりです。もの凄くモフ具合を堪能して下さいました。
やっぱりモフモフの扱い方が以前飼ったコトのある人の触り方ですね。(笑)
興味津々なチビッ子。
吉右衛門、捕獲されました。(笑)
「 ばばばば」喰らうから気をつけてね。
「清里行くよ」と聞いていたボルツ家にお会いしました。
ボルツ劇場の江戸っ子口調でお送りします。(笑)
ふと思ったがフィーファ姐さんって小さくないですか?やどりきだと大きく見えるのか??
まぁ清里だからってコトにしちゃうかな。(爆)←?
個人的にウケたのは「吉右衛門です」と紹介すると
私を見て
「まみれでぬいぐるみを載せていた方ですね?」と
相当インパクトがあったみたい。(爆)
ライト君のいる群馬ハスグループにご挨拶。思うにライト君と吉右衛門の距離感がありますがツンデレな感じが飼い主的には心通じたなと。(笑)
しかしこう並ぶと吉右衛門ってモフっているとは言えこんなデカかったかな?何かライト君の方がもうちょっと大きかった様な気がしたんだが??
まぁ清里だからそう見えるのかな?(笑)←?
ふと辺りを見渡すと乗車率の高いハリー君。(笑)3月に会った時に他の皆さんが「ハリーは今日は乗られないね~。こんなハリー初めて見た」と言っていたのがわかる気がしたぜ。(爆)
りき君もんじゃ君、久しぶり。リキママさん、語るは大勢のハスや飼い主さん達がいる中じゃ照れ臭くて出来なかったコトにしておいてまた何かの小さな集まりの時にでも語られてやってくださいまし~。(笑)
ある程度久しぶりにお会いする方々にご挨拶が済んだら門番犬と化す吉右衛門。
その近くでは別の乗車組みがいました。(笑)
ではドラゴンパパさんが誘ってくださったトコに我々も昼食に行くかね。
そう言えば沢山ハスがいたからグレースちゃんに挨拶出来なかったな~。残念。
昼食編に続く。

























