ここは6年くらい前に来て以来です。
久しぶりに「伊豆の観光」っていうのを堪能してみました。
「ななたき」と書いて「ななだる」と読みます。


こんな人達が途中います。

ここまでは普通に来る人も多いでしょう。
しかしここで帰ると午前中帰宅になるので残りの釜滝・えび滝・蛇滝を見に行こう!って事にしたのです。

何かここ2ヶ月くらいで山の斜面にある階段登りやら渓谷やらを飽きるほど見てきましたが伊豆でもプチですがあるものです。
蛇滝。
朝は寒かったのでヒートテックの服を着込んだのですがこの時点でヒートテックがヒートし始め暑いのなんの。
この時期に伊豆でそんな服着ちゃいかんです。
釜滝。
この時点で20年前の記憶が全く無い。
もしかしたら来ていなかったのでは?と疑いたくなるくらい「初めて見たンですけど」心境なり。(汗)
この滝の側にまだ階段があったので登れば滝の上から見る風景のトコに行けるんだろうと思って登ったはいいが空腹で駐車場でギブしました。(笑)
帰りにえび滝を見る。
釜滝からえび滝に行く道中につり橋があるのですが空気を読まない馬鹿野郎達が橋をゆすって渡るのを待っている時滝に叩き落してやろうか思ってしまった。
周りをよく見ようぜ、若者達よ。
出合い滝。
この近くに大滝があるのですがまた今度って事にました。
なんせ上り下りで足がパンパンだったので。(汗)
伊豆の観光名所めぐりなんてホントいつ以来?って感じですが結構お勧めのトコですな。
やっぱり立ち寄り湯なんてのもありですが伊豆ってあっちこっちに足湯があるので伊豆に来られる際には立ち寄ってみて下さいな。

にほんブログ村

この時期に伊豆でそんな服着ちゃいかんです。
釜滝。

もしかしたら来ていなかったのでは?と疑いたくなるくらい「初めて見たンですけど」心境なり。(汗)

帰りにえび滝を見る。
釜滝からえび滝に行く道中につり橋があるのですが空気を読まない馬鹿野郎達が橋をゆすって渡るのを待っている時滝に叩き落してやろうか思ってしまった。

出合い滝。
この近くに大滝があるのですがまた今度って事にました。
なんせ上り下りで足がパンパンだったので。(汗)

やっぱり立ち寄り湯なんてのもありですが伊豆ってあっちこっちに足湯があるので伊豆に来られる際には立ち寄ってみて下さいな。

にほんブログ村
滝 好きです!
返信削除(修業はしませんが/笑)
伊豆に行こうとした時、台風で中止になりました(-_-;)
今度の機会には滝めぐりもしたくなりました。
>Jのママさん
返信削除滝もそうですが「見る」に限ります。
決して「足を運ぶ」なんて修行にしかなりません。(汗)
台風と言えば遠出をした際過去3回ほど台風と追いかけっこした事がありますよ。
伊豆に来た際には是非足湯を堪能して下さい。