2011年6月10日金曜日

ご当地グルメ

2週間くらい前のネタですがこんなご当地グルメが半額だったので買いました。
静岡県は西伊豆町の堂ヶ島って地域の海賊焼たる商品。
堂ヶ島地区は昔からイカ漁が盛んで町の重要な産業のひとつになっているが地元での消費量が少なく、そのイカを使ってなんとか名物に仕立て上げて観光客の増加と町収入のアップを狙った、とのコト。
実はこの時まで知らなかったです。

麺にイカ墨が練りこまれていて黒いそうで。
味は普通に一般向けする感じで何か懐かしい味って感じか?
ビールのお供で食べるのを個人的にはお勧めしたい。

まぁ機会のある人は是非お試しあれ。

最後に5月末に近所のユニクロが感謝祭で朝6時から開店した時に配っていたパン。
sycleが貰ってきました。
中身はつぶアンに生クリームの2重構造。
う~~ん、そりゃ反則だべ?と云いたくなる位アンコ好きなのでコンビニで98円で売っていたら間違いなく買う!(笑)

2011年6月9日木曜日

VideoStudio Pro X4

sycleが携帯電話で動画を結構撮り溜めしてまして。
けどその携帯がこれ↓、W41CA
しかもその動画もPCに取り込んで観るならiTunesQuice Timeじゃないと再生出来ず面倒臭いのなんの。


動画自体結構お気に入りな為何とかDVDに残してくれとの指令が出てまずはどんな動画フォーマットを使っているのかな?と調べたら「3GPP2」とのコト。
「3GPP2って何だよ!」から始まりどうもこれをMPGE4に変換しないとダメらしいと云う結果になり、じゃあどうすれば変換できるんだよ?とそれはそれは夜な夜な調べましたよ。
調べた結果SUPER Cが良いだの携帯動画変換君が良いだのと何とかやってみたが上手くいかず。

PCにインストールしてある動画編集ソフトもVer・10で取り込めずでこれは手詰まりかぁ!!とあきらめた時にふと「最新版はどうなの?」と云う考えが頭の中に降りてきたのがこれ。VideoStudio X4です。

取説読んでいたら3GPP2に対応してましたよ!
今どきって「無料体験版」がついていて気に入ったら体験版から有料の製品版にすれば良いと。

無料体験版だから機能自体そんなにありませんが基本的なのは充分揃っているのととにかくDVDに落としたかったのでこれでOKと。


2年前に夜な夜な結婚式のビデオ編集して体調崩したから真剣にやっているとsycleから突っ込みをもらいつつ無事完成!

ここ何日かsycleはTVでこのDVDを観てひとりでうふうふしてます。(笑)

しかしお試しとは言え無料体験版がついているのってありがたいですね。


でもPCのHDDが暫くするとぶっ壊れると診断されたので早いトコWindousの乗せ換えと引越しをしなきゃなぁ。それも面倒だ。(汗)

2011年6月8日水曜日

本日の吉右衛門。

昨日・今日と比較的涼しく過ごしやすかったですね。
吉右衛門も犬用(嘘)扇風機を稼動しなくても過ごせてました。
ただ湿度がボチボチ高くなり俗に言う「不快指数」が上がってきたので散歩コースに草むらのあるトコでは注意しててもヤツらが登場するのでチェックを怠らずハンターと化す飼い主。
で今回は「巨」になるのが捕獲されました。

以前捕獲したチビなヤツと比較するとホント「巨」でしょ?

感で「何かいるな?」と思うといるもんです。
今回は肩口の超モフモフしているブッシュ地帯の先端で動けなくなっていました。
放っておけば熱で干からびるパターンな感じで捕獲当初は全く動かなかったが意識が戻ると逃げ足の早いこと!
モフ地帯の無い人間の手のひらは動きやすいんだね。


この後丁寧に成仏させました。

暫くしたら寝る位置を変えてました。

そこで寝られると「汚」になるからやめておくれ。(汗)
今回は「御犬様」は5日間でただ今「お犬様」です。
あと何日したら「汚犬様」になるのかしら?
天気次第だが次回汚洗濯予定は24日の金曜日か。


そうかい、そうかい。冷たくて気持ちいいんだよね~。

そんなクールダウン出来そうな(?)7月31日(日)、山梨県は清里で夏のオフ会決定!清里オフ会は特に受付はなく集合時間はきっちりしてないそうですが会場のわんわんテラスの開園時間のAM10:00目標で吉右衛門とモフモフ!!

にほんブログ村 シベリアンハスキー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年6月6日月曜日

本日の吉右衛門。

先週土曜日に甥っ子達の小学校の運動会だったネタの追加。
低学年・高学年の選抜リレーに出るとのコトで応援がてらの散歩でちょうど共に競技を見る事が出来ました。
写真でも見てもわかる様にこの日はど快晴で吉右衛門はなるべく日陰で見させるようにしました。
見知らぬおばちゃんにやたらと撫ぜられたり「大きい犬だね~。目が怖いね~。ゴールデン?」と最後こけそうになるコトを遠目で言ってる人もいたり。
低学年の子供らで「あ、工場の犬だ~」とよって来たのは荒行保育園のOB・OGだな?と。

結構同級生が親で見に来ていたりするのでちょっとした同窓会気分でしたね~。

で、土曜日の投稿でも書きましたが目の周りにオレンジ汚れがあったのと天気良かったので久しぶりの「THE 男洗い」で「御犬様」になった吉右衛門。

まだ「御犬様」をキープしてます。

今日も朝から犬用(嘘)扇風機さん、良い仕事してます。

今回はどれくらい「御犬様」でいられるかね~?




ちなみに吉右衛門、寝床でブラッシングすると今上を向いている左面を絶対ブラッシングさせてくれません。だから左面は右面より毛はボサボサ。

と、涼んでいると思ったら荒行してました。(笑)

まだこの気温(27度)の荒行だと舌を出さないでいられるんですよね。
夏に向けての今年も予行練習にでも入ったな?
まだ笑顔だから荒行は余裕らしい。(汗)

今日は仕事で出掛けることはなく1日中仕事場にいるので気にかけていられたがこれから出かけたらちゃんとこっちの世界に戻ってこれるかしら?


ほどほどにしなさいよ。

さて7月31日(日)、山梨県は清里で夏のオフ会決定!清里オフ会は特に受付はなく集合時間はきっちりしてないそうですが会場のわんわんテラスの開園時間のAM10:00目標で吉右衛門とモフモフ!!

にほんブログ村 シベリアンハスキー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年6月4日土曜日

本日の吉右衛門。

今日は甥っ子達が小学校の運動会で午前10時前後散歩がてら見学に行ってきました。
母校の小学校のグランドにン十年ぶりに入りましたよ。
散歩から帰宅後の吉右衛門。「暑くなってきた中の散歩」+「暫く炎天下で見学」+「帰りもトレーニング散歩」=「暑くて暫くおやつクッキー食べれず」です。
犬用(嘘)扇風機でクールダウン出来たら食べましたが良く見ると顔がオレンジでないかい?

何じゃ、この汚れは?いつつけたん??
該当するなら小学校から帰ろうとしたら同級生や先輩・後輩の小学校に上がる前の小僧らに触られた時についた汚れ?

いやいや、汚れちゃダメでしょ!

明後日天気悪くても今日は天気良いし仕事も忙しくないから暇を見つけて汚洗濯しようかな?モードに入り夕方実行しちゃうかな~?と悪魔ちっくな飼い主になってきましたよ。(笑)

覚悟しぃや~。←洗う気満々?(爆)

よりクールダウン出来る(?)7月31日(日)、山梨県は清里で夏のオフ会決定!清里オフ会は特に受付はなく集合時間はきっちりしてないそうですが会場のわんわんテラスの開園時間のAM10:00目標で吉右衛門とモフモフ!!

にほんブログ村 シベリアンハスキー

2011年6月3日金曜日

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE DVD

昨日ふと地元のレンタルショップのGに立ち寄ったら「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE」がレンタル出来ました。(笑)
【概要】
平成仮面ライダーシリーズ第11弾「仮面ライダーW」&第12弾「仮面ライダーオーズ 000」の劇場版。吉川晃司扮する仮面ライダースカルの誕生秘話が明かされる「仮面ライダースカル メッセージforダブル」、織田信長のミイラが人造人間となって蘇る「仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望」、オーズ&Wが過去の仮面ライダーたちの記憶を利用した巨大な敵・仮面ライダーコアと激闘を繰り広げる「MOVIE大戦CORE」の3話で構成される。


とありまして仮面ライダーWはほとんど付録みないな扱いで仮面ライダースカルの生い立ちがメインですな。

仮面ライダーオーズは話が薄くTVシリーズの方が良いかな?って感じですね。


スカル役の吉川さん、「漂流街」って映画の伏見よりキャラ濃くなっていますね。(笑)

ホント子供らには「吉川晃司=鳴海荘吉(おやっさん)」図式が成り立つんでしょう。

まぁ私なんかは「おやっさん=立花藤兵衛」の「小林昭二」さんですね~。


確か歴代ライダーで最年長で変身したって気がしたがアクションシーンはライブ同様変な動きで敵を蹴散らかしてます。


最近吉川さんめいているのでたまたまGに立ち寄ったら偶然にもレンタル出来て良かった良かった。

当分レンタルは先だな~と思っていただけにこりゃ10/30の横アリライブ良席なら良いのだが何かあやかりたい気分だぜ。(笑)

2011年6月2日木曜日

荷台完成!

以前投稿した犬専用(嘘)車に吉右衛門を乗せて近所に出かけた際に床が濡れても大丈夫素材とは言え滑って踏ん張っていたので何か対策をと思い早1ヶ月ちょい。
仕事がひと段落したので↓こんなのを買って敷いてみました。
板やら棒やら買って大工してと思ったがこの方が早いし安上がりだしで決めましたがホントは製作するのが面倒臭くなっただけなんですけどねー。(汗)
ひとパック8枚入りでとりあえず作ってみた。

1枚30cm×30cmで9枚あれば完璧だったのだが、まぁ寝るのはバックドア付近だから2枚ずらしてはめ込めば良いかな?と思ったが吉右衛門は初めてこの上に乗るってのもあるが何かイマイチらしい。

伏せしてもイマイチ感な耳。(汗)
不満かい?あー不満なんかい??

っーコトで追加で拵えてみました。
この手の商品はカット出来て隙間なんか埋められるので実は面白かったりします。
ちなみに素材はコルク使用なので滑りにくいだろうと。

で、吉右衛門を呼んでみる。

8枚の時より座り込むのが早かった!

伏せも早かった。

何か上から目線的な感じが何だかなーと思うが良しとしようぞ。

はいはい、これでカーブやブレキーに耐えられるかもね~。

とロングなお出かけの7月31日(日)、山梨県は清里で夏のオフ会決定!清里オフ会は特に受付はなく集合時間はきっちりしてないそうですが会場のわんわんテラスの開園時間のAM10:00目標で吉右衛門とモフモフ!!

にほんブログ村 シベリアンハスキー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年6月1日水曜日

本日の吉右衛門。

さて今朝から吉川さんの結婚ニュースで仲間内が賑やかでしたよ。
「それが何か?」と「そんなの関係ねェ(古!)」ちっくな吉右衛門ですが今日もなかなか涼しく過ごしやすかったみたいです。
5歳くらいまではトレーニング散歩で出だしからグングン自転車を引っ張っていましたが今では体力温存的にジョギング感覚な走りです。

たまに何回かダッシュしたりするので瞬発力をつける走り込みですな。
おかげでスタミナは7歳にしてはある方だと思います。

で、この時期にやっと田植えが始まりますがたまに水がこんな風に溢れたりしてます。
この先にある坂道は勢いつけて駆け上がるトコなんです。

端っこでも中途半端に濡れるのがイヤなのでいつも坂道ダッシュでテンション上がっている吉右衛門をと。

抱きかかえ。

この時の無抵抗の様で脱力しているので逆に重い・・・。(汗)

男だけどお姫様抱っこして。

自転車に上手く乗せて水溜りを通過させる飼い主。(笑)
っーかこの様子を上手く写真に収めブログのネタにしようとしている自分に笑えるわ!

さて今回はどれが正解でしょうか?

正解はどれも当てはまると思う飼い主。
ちゃんちゃん。

7月31日(日)、山梨県は清里で夏のオフ会決定!清里オフ会は特に受付はなく集合時間はきっちりしてないそうですが会場のわんわんテラスの開園時間のAM10:00目標で吉右衛門とモフモフ!!

にほんブログ村 シベリアンハスキー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

吉川晃司 結婚!

今朝の芸能ニュースで見て「おーーー!」と。
吉川さん、遂に結婚ですよ。
少年隊の東山さんみたく独身貫きキャラになるのかと思ってましたが互いに結婚しましたね~。


「世帯を持ちます。小さな子どもがひとりおります。知らせるのが遅れて申し訳ない。順序が逆になったことについて、言い訳はしません。自分はどこか弱かったと思います。ただ、筋は通させてください。本当の筋はこれから歌で通します」


と公式HPでコメントしてます。


野郎の私は「アニキ、おめでとうございます」と。

ただ公式HPにアクセスが凄いのか繋がりません!(汗)


私の吉川さんファン仲間で一人だけこのニュースに反応してメールくれたのがいますが他は反応なし。恐らくショックを受けているのでしょうな。(笑)